岩手からサヴァ?元気?いわてアンテナショップ”Natural Essay”

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、東京で諸国旅気分!ご当地アンテナショップ巡り、東北の岩手へプチ旅行です。

■ご当地アンテナショップ巡り

東京にいながらにして、あの地この地を旅しちゃおう!…いや、旅した気分になっちゃおう!
…という、壮大にして少しけち臭い企画、これが新企画「東京で諸国旅気分!ご当地アンテナショップ巡り」です。

今回のご当地は、東京をちょっと離れて横浜へ。
横浜元町に、東北・岩手県のアンテナショップがありました。

全国を旅するのはなかなかできないけど、東京にあるご当地アンテナショップなら旅することができる。
さあ、今日もご当地アンテナショップへ、ぶらり旅にでかけましょう!

■岩手県あれこれ

さてさて、岩手に旅した気分になるにあたって、岩手県の基本的なデータを見てみましょう。
※参考:「よくわかる都道府県」(日本博識研究所)2017年1月第5刷

人口は1,295千人(全国32位)。面積は15,278㎡(2位)。
特産物は、林業(木炭生産量全国1位)、養殖アワビ(生産高全国1位)、養殖ワカメ(1位)など。

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で好感度と知名度が急上昇。三陸という豊かな漁場を持ち、アワビ、ワカメともに生産高1位。
金色堂のある中尊寺などの平泉は世界遺産。宮沢賢治や石川啄木も岩手出身。地味にすごい県、それが岩手県です。

(中尊寺金色堂※写真ACより)

■Natural Essay

そんな地味にすごい県、岩手県のアンテナショップが横浜元町にありました。
その名も「Natural Essay」(ナチュラル・エッセイ)。
主に岩手県の北部、一戸町の産品を中心に岩手県産品を販売するアンテナショップです。

…ということで、店内には青森県八戸名物と思っていた「いちご煮」がありました。
ウニとアワビの吸い物ですね。岩手県北部でも食されている料理なんですね。
海のものだけでなく、里のものもいっぱい。豊饒な土地の恵み。さすがは「Natural Essay」。
 

岩手と言えば、麵も有名。三大麵と言われるのが、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麵、わんこそば。
盛岡のひとは、焼肉屋に行って肉を食べずに冷麺だけ食べるのも普通なんだとか。
南部せんべいもおいしいですよね。個人的にはピーナッツ入りが好きです。
 

■サヴァ缶

そんな自然の恵みあふれる岩手の名産のなかから、お土産に選んだのはこちら。
おしゃれでユニークなサバの缶詰、「Ca va」(サヴァ)です。

なんともおしゃれなパッケージとデザインで、海外からの輸入品かと思ってしまいますが、実は岩手県の名産品。
東日本大震災からの復興支援のために開発された缶詰なんです。

東日本大震災で大打撃を受けた岩手三陸の海。三陸の水産業を復興しようと開発されたのがこの缶詰です。
ちなみに、「Ca va?」は、フランス語で「元気?」という意味です。名前もシャレてますね~。

全部で3種類。それぞれ食レポ付きで紹介しましょう。

まずは黄色。オリーブオイル漬けです。
サバのおいしさをたっぷり味わうことのできる一品です。オリーブオイルのおかげで生臭さが気になりません。女性でもパクパクいけるんじゃないかしら。

赤はパプリカチリソース味。
これはカラーそのまま辛口です。酒のお供にサイコー。ワインにしようか日本酒にしようか迷っちゃう味です。

緑はレモンバジル味。
個人的にはこれが一番好き。缶を開けた途端、バジルの香りがひろがります。そして隠し味のようにジュワっと来るのがレモンの風味。パスタとか野菜とか色んなものに合いそう。

震災復興への思いがこもったサバ缶。岩手から「サヴァ?」(元気)の声が聞こえてくるよう…。
ささやかながら岩手の食から応援したいと思います。

ありがとう、岩手県! ありがとう、サヴァ缶!

■基本情報

店名:いわてアンテナショップ Natural Essay
住所:横浜市中区元町5-209

アクセス:JR石川町駅・徒歩5分
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日

ブログランキングに参加しています

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事